tokiko– Author –
-
【取材記事】子供のお小遣いは4歳から!金銭感覚も自己肯定感も育む“お金教育”の7つのコツ
子供のお小遣いは、何歳から、いくら、どんな風に渡すのが良いのでしょうか。 お小遣いは子供がお金について考える良い機会なので、せっかくなら金銭感覚が身につくようにしたいと考える人も多いはず。 しかし、「具体的にどんなことに気をつければいいの... -
つみたてNISAを始める前に、まず考えるべきこと
【つみたてNISA始めようかな?】 永くお付き合いのある大切なお客様からつみたてNISA始めようかな?とご相談がありました。金融庁のコラボセミナーが活きてます!会社近くのカフェで、ランチしながらご相談に乗っていると…私の「なぜなぜ攻撃」が始まる(笑... -
自分の頭と足を使って「人を集める経験」をすると?
【感謝の気持ちがあふれてくる】 今でこそ順調な感じですが、私の駆け出しの頃のお話。ちょっと、します。 私が受講者さんを集めることなく、企業や学校、ショッピングモールなど、人の集まるところでセミナーが開催されるようになってきたのには秘訣があ... -
明日死んでも後悔しない生き方を考える
【愛、伝えてますか?】 究極な話だけど、明日死んでも後悔しないように、伝えたい人に「愛を伝える」「ありがとうを伝える」夜の高速道路は、いろんなことを考えるね。 今、私が生かされてること思うと、感謝を伝えたい人の顔がどんどん出てくる。 今まで... -
目標設定ではなく、目的設定が大事。選択肢を増やすためにやること
【達成が難しくなる目標の立て方】 年収1000万稼ぐ男になる! 今年中に100万貯金する! 会社でトップの営業成績を取る! 夏までに5キロダイエットする! 今年こそ英語を話せるようになる! こんな目標、どこかでみたことありませんか? 実はこれでは、達... -
リクエストで始めたセールスアップ名刺講座
【元広告デザイナーの強み】 FP ✖広告デザイナー✖シングルマザー✖難病患者=??? はい、柴田時子です。 今日は、元広告デザイナーだった私の、こんな講座…。 集客できる講座タイトルと20秒キャッチコピー、セールスアップ名刺講座... -
誰の意見を聞くか、誰の意見を聞かないかを決める。ワタシが私であるために
あなたにとって本当に大切なのは、皆の意見を聞くことではない。誰の意見を聞いて、誰の意見を聞かないかを決めることだ。 ただ皆の意見を聞いていちいち鵜呑みにしたり気にしたりしていては、いつも流されて傷つくばかりで、あなたがあなたでなくなってし... -
他人と比べて悩むより、昨日の自分と比べて、少しでもいい変化が起こってればいい。そうやって、今の環境を楽しもう
なんか自信がもてなくて、落ち込んだり不安に思ったり。人よりも営業ができないとか、成果が出ないとか。 悩んじゃうことってあるよね。 でも、そんなときは1年前の自分や仕事を辞める前の自分。もっというと、昨日の自分と比べてみよう。 他人ではなく、... -
★面白い求人広告、見つけた。
先週、出勤途中の車の中から、こんな可愛い看板を発見! そして、求人広告のコピーに心奪われた❗ 「いつまでも夢ばっかりみてないで仕事しなさい」っていう夢を、仕事中にみました。いま仕事の仲間を募集しています。 こういうの、なんか好きɶ... -
このコはなぜ?ここまで価値が下がったのか?
【いつだって、営業会議(笑)】 週末は我が家の食卓で、いつもながらの営業会議! 「豆腐メンチカツ(黒酢)」の値下がり率のすごさに、いつものなぜなぜ攻撃を仕掛けてみた! ※値下げシールをはがして並べる 【まずは分析・リサーチ】 味は…悪くない、という...