-
何度セミナーをしても、常に緊張感を保つ理由
日経新聞の「オトナ女子の会」メルマガ会員のプレミアムセミナー。 私、柴田時子が第二部の「キャリア女子のための賢く学ぶ マネーライフ講座」を担当します。 締め切りまでどんどん応募数が増え、ありがたいことに、定員の倍以上、お申し込みいただきま... -
裏切り、嫉妬を何に変えるか?が重要
誰にでもあると思うの、ざわざわしたあの気持ち。 あの人みたいになりたい。あの人より私は優れてるのに。 あの人より愛されたい。あの人を独占したい。 あの人より目立ちたい。あの人ばかり、成功するのはなぜ? あれだけ尽くしたのに、裏切られた気分… F... -
【検証】保険業界でよく言う差額ベッド代
【医療保険でよく聞く「差額ベッド代」とは?】 いつも、この人は本当にFP か?というブログ記事ばかりなので、たまには、役立つ情報を!(笑) この前の検診で、写真撮ってきました。 私が1日に必ずと言っていいほど口にする「差額ベッド代」(笑) 実際のとこ... -
全国コミュニティ FPmamaの継続の秘訣
今月も大集合のPP、開催されました!毎月5日は、SMPPの日♪ そう昨日は、 FPmamaすっぴん・めがね・パジャマ・パーティー♪ FPmama Friends 設立記念日、5月5日のこどもの日にちなんで…。 毎月5日はFPmama に所属するフレンズママたちが日頃の悩みや疑問、... -
2011年 空っぽの状態から始まった。ゼロからイチを創り出した話
何かが変わってきている…。 私の原点である、徳重地区会館。 会館ができた頃のおこづかいセミナーは、からっぽの状態から始まり、自分で集会室を予約し、チラシをつくり、ばらまき(アナログ手配り)、それでもまぁセミナーができるくらいの親子が集まってく...