-
子育て
【新聞コラム】コロナで減収 子どもの学費どうしたらいい?
受験生の息子がいます。コロナの影響で収入が下がり、塾代を捻出するのも一苦労です。行きたい学科があるらしく、私立高校を希望しているのですが、親として学費が払っていけるか心配です。奨学金や教育ローンに頼った方がいいのでしょうか?(15歳・母) 息... -
子育て
【新聞コラム】子どもだけのお出かけ おこづかいはどうする?
小学4年生の娘が春休みに仲の良いお友達同士で科学館に遊びに行く約束をしています。マックでランチしたり、帰りにプリクラを撮りたい、などと計画を立てています。親としてお小遣いをどの位持たせたらいいのか、教えてください。(小4女の子ママ) 大人の... -
子育て
【新聞コラム】子どものお年玉の扱い どうしたらいい?
お年玉についての質問です。まだお金の価値もよくわかっていないので、持たせておくのは不安です。今までもそうですが、お年玉の全額を親が預かり、銀行に貯金しておけばよいでしょうか?もっといい方法があれば、教えてください。(4歳と7歳ママ) この時期... -
子育て
【新聞コラム】子どもにスマホを渡す前の注意点は?
スマートフォンはまだまだ先だと思っていましたが、コロナの影響で子どもにもネット環境が必要になってきました。スマートフォンを欲しがりますが、費用もかかるため慎重になってしまいます。渡す前にどんなことを教えたら良いですか?(小学6年生の母) コロ... -
子育て
【新聞コラム】子どもの将来へ 必要な貯金額はどのくらい?
子どもが産まれてから、親として将来の事を考えるようになりました。習い事もさせてあげたいのですが、大学進学などを考えると、どれだけお金を使って、どれだけ貯めたら良いのかわかりません。良い方法があれば教えてください。(0歳児・38歳父) ご誕生お... -
子育て
【新聞コラム】お金の使い方 子どもに話すべきことは
定額給付金、全国民一人あたり10万円支給というニュースを見て、自分でもお金を使いたいと言い出した息子。金銭教育のきっかけになればと、金額を決めて使わせることにしました。それ以外に子どもとの会話で、話しておくべき事ありますか?(小学6年生の母)... -
子育て
【新聞コラム】子どもにお金の管理 どう教える?
小学校に入学してからおこづかいをあげているのですが、親が思うようにお金の管理ができているとは思えません。手元にあるだけ使ってしまって、なくなったらまた催促してきます。どうしたらいいのでしょうか。このまま続けない方がいいですか(6歳・母) お... -
子育て
【新聞コラム】買って買って 何でも欲しがる子には
買い物に連れて行くと「買って買って!」と、目につくものを何でも欲しがります。いつも困ってしまうのですが、なにか良い対応方法があれば教えて欲しいです。「また今度ね」「この前買ったでしょ」と言っても納得しません。5歳・3歳のママ 休日によくみる... -
子育て
【取材記事】子供のお小遣いは4歳から!金銭感覚も自己肯定感も育む“お金教育”の7つのコツ
子供のお小遣いは、何歳から、いくら、どんな風に渡すのが良いのでしょうか。 お小遣いは子供がお金について考える良い機会なので、せっかくなら金銭感覚が身につくようにしたいと考える人も多いはず。 しかし、「具体的にどんなことに気をつければいいの... -
セミナー
つみたてNISAを始める前に、まず考えるべきこと
【つみたてNISA始めようかな?】 永くお付き合いのある大切なお客様からつみたてNISA始めようかな?とご相談がありました。金融庁のコラボセミナーが活きてます!会社近くのカフェで、ランチしながらご相談に乗っていると…私の「なぜなぜ攻撃」が始まる(笑...